用水北緑地の通路の段差解消
向原4丁目を通る用水北緑地の通路に、かつて植栽していたような円形の跡地があり、これが段差を生じさせ、通広上の危険があるとの指摘をいただきました。市に改善を要望し、段差を解消させる修繕を行っていただきました
向原中央広場の街路灯の安全確保
向原中央広場にある街路灯の電灯カバーが破損して危険だ、との市民の方からのお声を受け、東京都に安全確保の対策をお願いしました。早急に現場に来ていた秋、取り急ぎ破損したカバーを外し落下等による事故が無いよう対応していただきま […]
中央通りの横断歩道舗装修繕
中央通りの南街1丁目と中央1丁目に係る横断歩道(梅林堂店舗の北側)上に、舗装が劣化して穴が開いていた部分がありました。市内の別の横断歩道で、同様に穴が開いていた部分につまづき怪我をされた方がいらっしゃったようで、そうした […]
南街1丁目の道路標示と看板設置
南街1丁目の市道338号線(東大和病院の南側の道路)とハミング通りの交差点が、南側からの自転車飛び出しで危険性があるとのご指摘をいただきました。 担当課に改善を相談し、道路標示の強化と注意喚起の看板設置を行っていただきま […]
富士見通りに猫アートが!
東大和市富士見通りの商店街で、武蔵野美術大学の学生さんに協力していただいた事業が、読売新聞で紹介されていました! www.yomiuri.co.jp/local/tokyotama/news/20230203-OYTNT […]
第61回東京都市議会議員研修会に参加
本日午後、府中の森芸術劇場にて3年振りの開催となる「第61回東京都市議会議員研修会」に参加いたしました。 東大和市議会からも多くの議員が参加。明治大学の牛山久仁彦教授による「地方分権と自治体議会~分権改革の22年と自治体 […]
「物価高騰に配慮した市政運営を求める要望書」を提出
東大和市公明党は、1月末日まで、市民の皆様に「物価高騰に関するアンケート調査」を行いました。 その結果を基に、本日、「物価高騰に配慮した市政運営を求める要望書」を、市議団と党員代表者の方と共に、尾崎市長へ提出いたしました […]








