ごあいさつ

ごあいさつ
 「暮らしに安心 未来に希望」ーこのテーマを掲げて取り組んだ令和5年の市議会議員選挙では、多くの市民の皆様のご支援を賜り、東大和市議会議員として4期目の当選を果たさせていただきました。

 コロナ禍を経た社会にあって、取り組むべき課題は多岐にわたりますが、「東大和市をさらに住みよいまちに」とのご期待のお声を市政に反映できるよう、懸命に仕事に取り組んでいきます。

 東大和市で暮らす市民の皆様の「安心と希望」を確かなものとし、健康で心豊かに人生を謳歌できるまちを目指して、佐竹やすひこはこれからも挑戦を続けてまいります。

 今後とも、ご指導ご鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

佐竹 やすひこ

ひろばデザインクラフト

【ひろばデザインクラフト】 東大和市駅前のBIG BOX東大和で、“東大和市駅前...

東三会のサツマイモ

東大和第三中学校の東三会(とうさんかい:三中おやじの会)が、学校敷地内の畑で作ったサツマイモを素揚げにして、今日、部活に来ていた生徒へ振舞いました。私は正式メンバーではありませんが、東三会サポーターとしてお手伝いをさせて...

野火止用水保全対策協議会研修会

本日午後、野火止用水保全対策協議会の研修会が東村山市の富士見公民館で開かれ、委員の一人として参加してきました。 今回は座学がメインで、東村山市緑化審議会の会長を務めておられる福嶋司東京農工大学名誉教授の「野火止用水の現状...

書き初め展へ

中央公民館ホールで、今日明日と開催される「第43回東大和市立小中学校連合書き初め展」へ伺いました。 全小中学校の作品に加え、今年も喜多方市や東大和高校・東大和南高校からの出展がありました。 その学校の児童生徒の作品も力作...

JCの新年賀詞交歓会

2025年度の「東大和青年会議所 新年賀詞交歓会」にお招きいただき、出席いたしました。 新しく理事長となった住吉さんの挨拶が素晴らしく、登壇した来賓の方も住吉理事長の挨拶を引きながらお話をされていました。...

二十歳の成人式

【二十歳の成人式】 本日昼、ハミングホールで「令和7年東大和市二十歳の成人式」が挙行されました。 今年の二十歳の成人は市内で870名だそうです。この世代は、中学・高校とコロナ禍に見舞われ、何かと行動制限のある苦しい青春時...

令和7年の東大和市消防出初式

「令和7年東大和市消防出初式」が、本日午前中、東大和市ロンド桜が丘フィールドで挙行されました。 数日前まで、天候の心配がありましたが、雨も雪も降ることなく、曇り空から時折光もさし、風も穏やかな良いコンディションで行うこと...

東大和市商工会賀詞交歓会に出席

【東大和市商工会賀詞交歓会に出席】 本日午後は、東大和市商工会賀詞交歓会に出席させていただきました。 特別講演として、森永乳業多摩工場長のお話があり、東大和市の工場でどのような事業展開がされているか、昨今の酪農事情などに...

公明党東京都本部賀詞交歓会

【公明党東京都本部賀詞交歓会】 本日午前、新宿の京王プラザホテルで公明党東京都本部賀詞交歓会が開催され、斉藤代表や小池都知事、和地市長はじめ各自治体の首長、各団体の代表の方など多くのご来賓に来て頂き、賑やかな会となりまし...