第二小学校70周年記念式典が挙行新着!!
昭和31年に開校した東大和市立第二小学校は、今年が70周年の佳節となります。本日、開校70周年記念式典が開かれ、来賓として参加させていただきました。 式典では、和太鼓クラブの児童が元気な演奏を披露し、6年生は映像と“呼び […]
市民の声を聴く会を開催新着!!
本日、市議会で「市民の声を聴く会」を開催。各常任委員会ごとに分かれて、現在取り組んでいる所管事務調査や所管する分野について、来場された市民の方から様々なご意見を頂戴しました。 ご意見から新たな気づきもあり、大変参考になり […]
多摩市・調布市の図書館を視察
現在の厚生文教委員会所管事務調査である「魅力ある図書館の在り方について」に関する視察で、多摩市立中央図書館と調布市立中央図書館に伺いました。 ①多摩市立中央図書館 午前中に伺った多摩市立中央図書館は、多摩中央公園内に建設 […]
第48回東大和市福祉祭
本日、福祉祭が行われました。テーマは今年の小学生による福祉標語最優秀賞「目に見えない 小さなやさしさ 広げよう ~すべての市民が安心して生活できるように~」です。中央公民館と市役所中庭、駐車場を会場として福祉団体や市内ボ […]
八王子市の館クリーンセンターを視察
東京たま広域資源循環組合議会の視察で、八王子市のごみ処理場である館クリーンセンターを訪れました。令和4年に稼働を始めた新しい施設で、環境対策や発電設備も充実したものでした。焼成には流動床式ガス化燃焼炉を採用し、砂層部で高 […]
令和7年度東大和市小学生科学展
現在、市役所1階のフロアで、「令和7年度東大和市小学生科学展」の展示が行われています。興味を持ったテーマについて、実験・観察を行いその成果をポスター発表しています。今年の最優秀賞は、八小の6年生で「緑茶の色の変化」に関す […]
東大和市民文化祭が閉幕
10月11日から始まった第55回となる市民文化祭も今日が最終日。閉会式に来賓として参加いたしました。閉会式では、秋田三味線・津軽三味線の演奏が行われ、文化祭の最後を飾りました。また、健康マージャン大会の成績優秀者に市長杯 […]
第56回東やまと産業まつり
今日、明日の2日間で行われる第56回東やまと産業まつりに伺いました。市役所中庭や駐車場を会場として、多くの事業者や農業関係者が出展。全市から多くの方が来訪され、大変な賑わいでした。恒例の野菜の宝船で、高田きよひさ都議と市 […]
厚生文教委員会で3市を視察(10月22日~24日)【糸魚川市を視察】
【厚生文教委員会で3市を視察(10月22日~24日)】 私が委員長を務める厚生文教委員会は、10月22日~24日にかけ、富山県の滑川市・富山市、新潟県の糸魚川市を視察しました。 10月24日は、新潟県糸魚川市を訪問し、「 […]









