ごあいさつ

ごあいさつ
 「暮らしに安心 未来に希望」ーこのテーマを掲げて取り組んだ令和5年の市議会議員選挙では、多くの市民の皆様のご支援を賜り、東大和市議会議員として4期目の当選を果たさせていただきました。

 コロナ禍を経た社会にあって、取り組むべき課題は多岐にわたりますが、「東大和市をさらに住みよいまちに」とのご期待のお声を市政に反映できるよう、懸命に仕事に取り組んでいきます。

 東大和市で暮らす市民の皆様の「安心と希望」を確かなものとし、健康で心豊かに人生を謳歌できるまちを目指して、佐竹やすひこはこれからも挑戦を続けてまいります。

 今後とも、ご指導ご鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

佐竹 やすひこ

令和7年度東大和市総合防災訓練

第三中学校と第六小学校を会場として、令和7年度の市の総合防災訓練が開催されました。三中生をはじめ、自治会の方、ボランティアの方、出展事業者など多くの市民が参加されました。 各会場での訓練を拝見するとともに、今年は初の試み...

第21回Peace &Musicに参加

【第21回Peace &Musicに参加】 毎年恒例の平和と音楽の祭典「Peace...

議会定例会が閉会

令和7年第3回市議会定例会が、本日最終日となりました。 本会議では、常任委員会での議案や陳情の審査報告、決算特別委員会での審査報告の後、採決が行われました。 令和6年度の決算については、一般会計は全会一致で認定、国保、介...

新青梅街道の街路樹の剪定

【新青梅街道の街路樹の剪定】 市民の方から、新青梅街道の街路樹の枝が下の方からも広がって伸びているので、車両の通行や歩行時の邪魔になるので、枝を伐採してほしいとのご依頼をいただきました。新青梅街道は都道のため、#高田きよ...

【東大和南公園で修繕されたトラックを視察】

都議会議員の #髙田きよひさ と東大和市議団で、東京都の許可をもらって、明日からいよいよリニューアル開放となる、東大和南公園の修繕されたトラックを視察されました。...

【厚生文教委員会が開催】

令和7年第3回定例会における厚生文教委員会が本日開催されました。 審議されたのは、いわゆる「誰でも通園制度」によって保護者の状況にかかわらずお子さんを保育園等に預けることができるようになるが、その市内保育所等における設備...

一般質問に登壇

本日、令和7年第3回定例会における一般質問を行いました。 取り上げた大項目は4つ。 1.市内産業の発展に資する取組について...

令和7年第3回定例会が始まる

今日から令和7年第3回市議会定例会が始まりました。初日の今日は補正予算等の審議でした。 一般会計補正予算では、都議会公明党が中心となって進めた保育園の第1子無償化事業の推進によって、入園者保育料減額及び東京都からの民生費...

【8月26-28日で剣淵町視察と市議会議長会フォーラムへ】

今週の26-28日にかけて、旭川市を北上した道中央部の剣淵町へ訪問し「絵本の里としてのまちづくり」について視察と、札幌市で行われた第20回全国市議会議長会研究フォーラム「地方議会議員のなり手不足問題の解決に向けて」への参...