第三中学校の卒業式に参列
今日は市内中学校5校の卒業式の日です。私は、学区の第三中学校の卒業式に参列させていただきました。 卒業生の皆さんの姿を拝見し、この3年間、様々な経験を通して成長されたことを実感いたしました。 保護者の皆様に心からお祝い申...
空き家セミナーに参加
東京都行政書士会立川支部の主催による、空家の利活用セミナー・相談会が市役所会議棟で行われ参加してきました。 セミナーでは、空き家対策として事前予防の重要性を、様々なケースを通してお話いただきました。 あらゆるケースを想定...
女性の健康週間の街頭演説を行う
公明党東京都本部は、3月1日から3月8日の「女性の健康週間」に合わせ、毎年、街頭演説や講演会などを行っております。 本日は、その街頭演説を東大和市内5か所において、公明党多摩未来プロジェクトリーダーである #高田きよひさ...
文化協会の祭典が開催
第20回となる「文化協会の祭典」が、ハミングホールで行われました。 会場ホワイエには、絵画や書、写真、着物など力作が展示され、大ホールでは、各団体による舞台発表が行われました。13時30分からは式典、その後特別出演として...
市議会第1回定例会の一般質問を行う
昨日、2月28日に令和7年第1回定例会における一般質問を行いました。 質問項目は 1「東大和市駅前周辺のまちづくりに関する取組について」...
サッカーチームが始動!
【サッカーチームが始動!】 東大和を中心に狭山丘陵エリアで活動する新たなサッカーチームが誕生し、そのキックオフパーティにお招きいただきました。 チーム名は『無双...
中学校の英会話レッスンを視察
昨日、都議会公明党の4名の議員が来訪され、第一中学校で、マンツーマン英会話レッスンの授業を視察し、その模様が本日の公明新聞に掲載されました。 多摩26市では唯一の取組であり、都内他自治体でも実施されているのは少ないマンツ...
昭和病院企業団の定例会が開催
派遣議員である昭和病院企業団の定例会が開催されました。 令和6年度の補正予算や令和7年度当初予算が議題となり、質疑等が行われ、可決されました。 医師の働き方改革推進で人件費が上がり、また新薬を中心に資材も高騰しているなか...
市内企業(株式会社テセック)を訪問
【市内企業(株式会社テセック)を訪問】 商工会の会合を通してご縁をいただき、2月13日午後、東大和市内に本社があり東証JASDAQ上場企業の株式会社テセックを訪問し、企業活動を視察させていただきました。 テセックは、半導...