ごあいさつ

ごあいさつ
 「暮らしに安心 未来に希望」ーこのテーマを掲げて取り組んだ令和5年の市議会議員選挙では、多くの市民の皆様のご支援を賜り、東大和市議会議員として4期目の当選を果たさせていただきました。

 コロナ禍を経た社会にあって、取り組むべき課題は多岐にわたりますが、「東大和市をさらに住みよいまちに」とのご期待のお声を市政に反映できるよう、懸命に仕事に取り組んでいきます。

 東大和市で暮らす市民の皆様の「安心と希望」を確かなものとし、健康で心豊かに人生を謳歌できるまちを目指して、佐竹やすひこはこれからも挑戦を続けてまいります。

 今後とも、ご指導ご鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

佐竹 やすひこ

第47回東大和市福祉祭が開催

中央公民館と市役所を会場として、第47回東大和市福祉祭が行われました。 今朝方まで天候が心配でしたが、開催時間までには晴れ間も見えるようになり、大勢の人が来場されていました。 今年の標語は、第五小学校5年生の子の作品「助...

令和7年度の予算要望を市長へ提出

本日、公明党会派で和地市長のもとを訪れ、令和7年度の予算編成にあたり、公明党として「最重点要望11項目」を筆頭とした合計118項目の予算要望を提出しました。 まちづくり、市政運営、教育、福祉、防災、環境等幅広い分野にわた...

第26回図書館総合展2024へ

【第26回図書館総合展2024へ】 パシフィコ横浜で昨日より明日まで開催される「第26回図書館総合展2024」へ参加してきました。 昨日は、展示会場で書店やシステム・機材等の各事業者や図書館関係者、教育機関の方のブースを...

第54回東大和市民文化祭 閉幕

約3週間に亘って各種展示や舞台発表が続いた、「第54回東大和市民文化祭」も最終日となりました。夜には閉会式が行われ参加。都合がついた時だけになりましたが、いくつかの催し物や展示を拝見させていただきました。市民の皆様の裾野...

第55回東やまと産業まつりが開催

昨日の雨から一転、快晴の天候に恵まれて、「第55回東やまと産業まつり」が市役所敷地内を会場として開催されました。 舞台発表や各店舗での物販、飲食の販売、友好都市の喜多方市の特産物の販売など多くの来場者で賑わいました。 谷...

喜多方市と友好交流

毎年行われている、友好都市・喜多方市の市議会と東大和市の市議会の交流訪問が10月31日と11月1日に行われ、2年ぶりに交流団の一員として喜多方市を訪れました。 小林喜多方市議会議長から、交流訪問歓迎のあいさつを受けた後、...

公明、24議席で再出発

先般行われた衆議院選挙では、多くの皆様にご支援いただき、誠にありがとうございました。 党として力及ばず、議席を減らしてしまいました。「負けに不思議の負けなし」との言葉をかみしめ、次の勝利への糧としてまいりたいと思います。...

東大和市駅前で公明党の街頭演説

激戦が続く東京比例区。3つ目の議席獲得へ #公明党 の政策を訴える街頭演説会が、東大和市駅前で行われました。...

令和6年度東大和市小学生科学展

令和6年度の「東大和市小学生科学展」が、市役所1階ロビーで展示されていました。 今年度の最優秀賞は、第2小学校の児童の作品で、「カラフルフラワー」に関する実験レポートです。植物の「水の通り道」に興味を持って、花の染色の実...