75年目の終戦記念日を迎えました。
75年目の終戦記念日を迎えました。先の大戦で犠牲になられた全ての方のご冥福をお祈りし、また、戦後の荒野から今の日本を築き上げられた先人たちの労苦に敬意と感謝を申し上げます。 戦争は、私にとっては両親が実体験したものであり...
東大和市市政50周年記念 第16回平和市民のつどいが行われました。
東大和市市政50周年記念 第16回平和市民のつどいが行われました。 コロナ禍の状況下において、今年の市民のつどいは動画配信となりました。 YouTubeの東大和市公式動画チャンネルで公開されています。...
先日の臨時議会で可決した補正予算によって、東大和市の地元事業者への支援策がスタートします!
先日の臨時議会で可決した補正予算によって、東大和市の地元事業者への支援策がスタートします! 👇 がんばれ東大和!対象のお店で最大30パーセント戻ってくるキャンペーンを9月1日から開始します...
#東大和エール飯
#東大和エール飯 仲原4丁目のお蕎麦屋さん「うさぎや」さんで、冷やしきつねうどんとタコの唐揚げをテイクアウト。 タコの唐揚げは、海鮮が好きな娘たちのリクエストです。...
新型コロナ 暮らしを守る
新型コロナ 暮らしを守る 医療・介護・障がい福祉 慰労金の申請 順次開始 (公明新聞7月25日付)...
向原都営アパート1号棟の南側にある交差点に、西側から侵入する車が利用するカーブミラーが、植栽の繁茂で醜くなっているとのお話をいただきました。
向原都営アパート1号棟の南側にある交差点に、西側から侵入する車が利用するカーブミラーが、植栽の繁茂で醜くなっているとのお話をいただきました。市の土木課にご相談し、住宅供給公社にご連絡いただくと同時に、カーブミラーの角度も...
向原6丁目の都営向原アパート創出用地南側に走る市道995号線のガードレールについて、市民の方からご相談をいただきました。
向原6丁目の都営向原アパート創出用地南側に走る市道995号線のガードレールについて、市民の方からご相談をいただきました。道沿いのガードレールに車が衝突する事案があり、ガードレール自体の色が暗く、特に夜間は目立たないので、...
第六小学校を視察
第六小学校を視察 本日(7月15日)午前に、第六小学校を東口議員・荒幡議員とともに訪問し、校長先生・副校長先生とお話させていただく機会を得ました。 このコロナ禍での学校の対応や課題、また今年度急ピッチで進められるGIGA...
本日は、市内学校のコロナ対応やGIGAスクールへの取り組みを含めて、現時点の学校現場の様子を伺いに、第三中学校、第二中学校、第二小学校へ会派の東口議員、荒幡議員、中間議員とそれぞれ訪問させていただきました。
本日は、市内学校のコロナ対応やGIGAスクールへの取り組みを含めて、現時点の学校現場の様子を伺いに、第三中学校、第二中学校、第二小学校へ会派の東口議員、荒幡議員、中間議員とそれぞれ訪問させていただきました。 各校において...