ごあいさつ

ごあいさつ
 「暮らしに安心 未来に希望」ーこのテーマを掲げて取り組んだ令和5年の市議会議員選挙では、多くの市民の皆様のご支援を賜り、東大和市議会議員として4期目の当選を果たさせていただきました。

 コロナ禍を経た社会にあって、取り組むべき課題は多岐にわたりますが、「東大和市をさらに住みよいまちに」とのご期待のお声を市政に反映できるよう、懸命に仕事に取り組んでいきます。

 東大和市で暮らす市民の皆様の「安心と希望」を確かなものとし、健康で心豊かに人生を謳歌できるまちを目指して、佐竹やすひこはこれからも挑戦を続けてまいります。

 今後とも、ご指導ご鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

佐竹 やすひこ

南街の交差点の角にあるテナントを使用し、東大和市創業チャレンジ施設である「CHELESTE GARDEN(チェレステ・ガーデン)」が開設をし、本日午後、オープニングのテープカット式典が行われました。

南街の交差点の角にあるテナントを使用し、東大和市創業チャレンジ施設である「CHELESTE GARDEN(チェレステ・ガーデン)」が開設をし、本日午後、オープニングのテープカット式典が行われました。チェレステ・ガーデンで...

本日9月1日は、防災の日です。

本日9月1日は、防災の日です。東大和市では、第三中学校にて市の防災訓練が行われました。多くの関係団体や市民の方の参加をいただき、訓練や消防団の操法演技などが行われました。各ブースでも災害時の様々な対応について、啓発活動を...

おはようございます!学校は昨日から始まりましたが、私は今日から2学期の見守りに参加です!子供たちは元気に学校へ登校していきました。

おはようございます!学校は昨日から始まりましたが、私は今日から2学期の見守りに参加です!子供たちは元気に学校へ登校していきました。 Facebook...

本日、会派で神奈川県海老名市に、「屋内プール水泳学習事業」について視察に行かせていただきました。

本日、会派で神奈川県海老名市に、「屋内プール水泳学習事業」について視察に行かせていただきました。以前、窓口業務の改善に関する視察をさせていただき、2度目の訪問となります。 海老名市では、平成19年から市内の公営プールで、...

向原地域納涼祭にご招待頂きました。

向原地域納涼祭にご招待頂きました。都議会の谷村議員や同僚の荒幡議員も来られて、大勢の地域の方、子供たちが集い盛会となりました。大和まほろば太鼓の素晴らしい演奏も披露され、多くの店舗に行列ができ、盆踊りも老若男女が思い思い...

第15回となる東大和市平和市民の集いが、東大和南公園で開催されました。

第15回となる東大和市平和市民の集いが、東大和南公園で開催されました。 国立音楽大学のサックスアンサンブル、東大和南高校演劇部の朗読劇、広島平和派遣事業に参加した小中学生の発表、東大和市少年少女合唱団の演奏が行われました...

今日は、東大和市内の中小企業大学校にある「ビジネスト」で開催された「夏休み プログラミング体験 〝マインクラフトで学んじゃおう!″」に、娘二人を連れて参加してきました。

今日は、東大和市内の中小企業大学校にある「ビジネスト」で開催された「夏休み プログラミング体験 〝マインクラフトで学んじゃおう!″」に、娘二人を連れて参加してきました。 ご承知のように、来年度から小学校ではプログラミング...

第35回となる社会福祉法人向会の納涼祭にご招待頂き参加いたしました。

第35回となる社会福祉法人向会の納涼祭にご招待頂き参加いたしました。理事長の奥様が先頃霊山へ旅立たれましたが、その中でも例年と変わらず開催され、地域貢献の姿を示されておられて、心から敬意を表します。今年は、武蔵村山高校書...

今日は、公明党東大和市市議団で、東大和市駅前ロータリーにて街頭演説を行いました。

今日は、公明党東大和市市議団で、東大和市駅前ロータリーにて街頭演説を行いました。参議院選挙の大勝利に対する御礼と、今後の取り組みについてお話させて頂きました。大変暑い気候でしたが、通りすがりにお声かけいただくなどしていた...