環境市民の集いが開かれる
コロナ禍を経て、久方ぶりの対面開催となる第38回東大和市環境市民の集いが、3日午前10時から、中央公民館を会場として開催されました。 開催時には天候も落ち着き、参加団体の方もほっとされたことと思います。実行委員長や市長の...
和地市長へ要望書を提出
東大和市議会公明党は、6月1日、和地市長のもとを訪れ、「物価高騰対策をはじめ市民生活に配慮した市政運営を求める要望書」を提出しました。 前回、尾崎前市長へ要望した内容も含め、現下の市民生活や事業者の支援のため、10項目を...
小平・村山・大和衛生組合を視察
小平・村山・大和衛生組合を視察 6月1日午前中は、東大和市議会として構成市の一つである小平・村山・大和衛生組合の事業を視察しました。 現在焼却炉は建て替え中であり、小平市中島町の施設では、粗大ごみ・不燃ごみの処理施設を視...
市議会臨時会を開催
5月23日に東大和市議会において臨時会が開催されました。 新しい4年間の前半における議会人事等について、選挙・審議がなされ 公明党の東口正美議員が新議長に就任をいたしました。...
「第9回うまかんべぇ~祭」が開催
4年ぶりとなる「第9回うまかんべぇ~祭」が開催されました。 グルメコンテストには、新たな参加も含め21の団体がブースを出して、それぞれ工夫を凝らしたメニューを提供。 いくつかのお店の前は長蛇の列で、20分、30分と待つよ...
初顔合わせ
本日は、新しい任期となり新たな陣容となった22名の市議会議員と、市の理事者側との初顔合わせが行われました。 議員・市側管理職がそれぞれ紹介され、4年間にわたる市議会の活動が一歩踏み出されました。 私自身、4期目となります...
道路標識を新しく描き直し
道路の安全対策としてご相談をいただいていた箇所について、薄くなっていた中央4丁目と向原4丁目の道路標示を新しく描き直していただきました。...
多摩モノレール利用者10億人突破!
本日5月1日付の公明新聞に、多摩モノレールの利用者10億人突破と延伸計画の記事が掲載をされました。地元東大和市の利用者の方のお声も載っています。公明党が先頭に立って推進した事業の大きな成果であり、今後のさらなる進展へさら...
公明党都本部議員総会で新出発、街頭演説も
4月28日に、公明党東京都本部の議員総会が行われ、今回の統一地方選を受けて、都本部として新たな出発をいたしました。東大和市公明党も、多くの市民の皆様のご支援のおかげで5名それぞれが期を重ねることが出来ました。 4期目のこ...