ごあいさつ

ごあいさつ
 「暮らしに安心 未来に希望」ーこのテーマを掲げて取り組んだ令和5年の市議会議員選挙では、多くの市民の皆様のご支援を賜り、東大和市議会議員として4期目の当選を果たさせていただきました。

 コロナ禍を経た社会にあって、取り組むべき課題は多岐にわたりますが、「東大和市をさらに住みよいまちに」とのご期待のお声を市政に反映できるよう、懸命に仕事に取り組んでいきます。

 東大和市で暮らす市民の皆様の「安心と希望」を確かなものとし、健康で心豊かに人生を謳歌できるまちを目指して、佐竹やすひこはこれからも挑戦を続けてまいります。

 今後とも、ご指導ご鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

佐竹 やすひこ

本日、平成28年第2回定例会における一般質問を行いました。

本日、平成28年第2回定例会における一般質問を行いました。 今回私は、5つの点について質問をしました。 1点目は、改正自殺対策基本法施行に伴う市の自殺対策の強化について、です。...

本日は、東大和市環境市民の集いに参加いたしました。

本日は、東大和市環境市民の集いに参加いたしました。6月5日は、国連で定めた世界デーだそうで、日本では、環境の日となっているようです。 薬物乱用防止協会の先生には、特に詳しくご説明いただきました。 また、併せて無料歯科診療...

市内中学校の運動会が行われました。

市内中学校の運動会が行われました。私は第二中学校と第三中学校へお邪魔しました。両校ともに大きな盛り上がりでした。さすがに、小学生とは違う迫力あるレースが展開されていました。 Facebook...

東大和市内にある多摩地域の福祉拠点「東京都立東大和療育センター」に、谷村孝彦都議会議員と東大和市公明党市議団で視察に伺いました。

東大和市内にある多摩地域の福祉拠点「東京都立東大和療育センター」に、谷村孝彦都議会議員と東大和市公明党市議団で視察に伺いました。 指定管理団体によって長年運営されており、視察には事務方から理事長をはじめ担当の方、また病院...

地域の方々との懇談の場を設けていただき、防災に関する話をさせていただきました。

地域の方々との懇談の場を設けていただき、防災に関する話をさせていただきました。 その中で、市で作成をした「防災地区カルテ」をお渡ししながらご説明いたしました。この存在を御存じない方も多く、ありがたい情報だと感謝される方も...

昨日、開催中の教育ITソリューションに、今年も行ってまいりました。

昨日、開催中の教育ITソリューションに、今年も行ってまいりました。 年々、新たなシステムや教材、サービスのヴァリエーションが増えています。特別支援教育や登下校管理、防災、学校業務の効率化、デジタル教科書コンテンツ等々、見...

今日は憲法記念日です。

今日は憲法記念日です。公明党のアピールが発表されました。改正議論が賑わっていますが、公明党は「加憲」の立場をとっています。今回のアピールにも「公明党は、憲法も法規範である以上、新しい時代に対応した改正があってしかるべきと...

東大和市公明党市議団で、イトーヨーカ堂前で熊本地震への救援募金活動を行いました。

東大和市公明党市議団で、イトーヨーカ堂前で熊本地震への救援募金活動を行いました。知り合いのお子さんも真心からの募金をしていただきました。本当にありがとうございます! Facebook...

市の一大イベントとなった、第5回うまかんべぇまつりが今日明日の2日間開催されます。

市の一大イベントとなった、第5回うまかんべぇまつりが今日明日の2日間開催されます。開会式に出席し、いくつかお店を回り、腕によりをかけた皆さんの自信作を頂きました。変電所跡も公開されていたり、東大和市の観光振興のブースや喜...