ごあいさつ

ごあいさつ
 「暮らしに安心 未来に希望」ーこのテーマを掲げて取り組んだ令和5年の市議会議員選挙では、多くの市民の皆様のご支援を賜り、東大和市議会議員として4期目の当選を果たさせていただきました。

 コロナ禍を経た社会にあって、取り組むべき課題は多岐にわたりますが、「東大和市をさらに住みよいまちに」とのご期待のお声を市政に反映できるよう、懸命に仕事に取り組んでいきます。

 東大和市で暮らす市民の皆様の「安心と希望」を確かなものとし、健康で心豊かに人生を謳歌できるまちを目指して、佐竹やすひこはこれからも挑戦を続けてまいります。

 今後とも、ご指導ご鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

佐竹 やすひこ

環境市民の集い

本日、市役所中庭で恒例の「東大和市環境市民の集い」が開催されました。 市内の各種団体が工夫をこらして、環境保護運動の様子を紹介したり模擬店を開いたりと賑やかな集いとなりました。 10時からの開会式には、市長・議長とともに...

相変わらず

昨日の不信任案否決に関する民主党のドタバタ劇には、多くの国民があきれたのではないでしょうか? 大山鳴動して鼠一匹。本当に今の政権では、復興への迅速な対応は難しいと実感しました。本日も、参議院で公明党の谷合議員が菅首相を追...

運動会

ようやく天気が良くなり、市内の小中学校で本日運動会が開催されました。私も第一中学校と第五小学校の運動会にお邪魔をさせていただきました。 両校とも、児童・生徒が元気いっぱいに競技をしていました。 中学校の徒競走では、その学...

協議会総会

市内の多くの小中学校で、この土日に運動会が予定されていました。しかし、台風に伴う梅雨前線の活発化で雨が続き開催が延期となりました。ようやく明日は開催可能になるでしょうか。 本日は、「三多摩上下水及び道路建設促進協議会」の...

ゴミ処理場の視察

 本日は、東大和市議団で、東京たま広域資源循環組合が運営する二ツ塚廃棄物広域処分場と小平・村山・大和衛生組合へ視察に行って参りました。  二ツ塚廃棄物広域処分場ではエコセメント化施設を見学いたしました。このエコセメント化...

臨時会

本日、今年度の第2回臨時会が開かれ、選挙後の新議長が選出されました。公明党の尾崎信夫議員が議長に選出をされました。尾崎議長の下、各常任委員会も新たになり、私は総務委員会と議会広報委員会に選出をされました。いよいよ議員とし...

「みんなの家」のイベントに

東大和市内で運営されている福祉施設「みんなの家」の方々が主催するイベントが、市役所の敷地内で行われました。昼前に伺い各店舗を拝見させていただくと、ご近所の方や選挙中お世話になった方など何人かの知人にお会いすることが出来ま...

党本部にて新人研修会

本日、午後1時から公明党本部で東京都本部の新人研修会が行われ、参加して参りました。東京都と山梨県で、今回初当選を果たした新人議員が集い、公明党の議員として働くとはどういうことかという基本を研修しました。あらためて身の引き...

東日本大震災復興基本法案骨子の発表

昨日、公明党は“東日本大震災復興基本法案の骨子”を発表いたしました。基本理念に「人間の復興」を掲げています。(詳細は、http://www.komei.or.jp/news/detail/20110520_5259へ)...