ごあいさつ

ごあいさつ
 「暮らしに安心 未来に希望」ーこのテーマを掲げて取り組んだ令和5年の市議会議員選挙では、多くの市民の皆様のご支援を賜り、東大和市議会議員として4期目の当選を果たさせていただきました。

 コロナ禍を経た社会にあって、取り組むべき課題は多岐にわたりますが、「東大和市をさらに住みよいまちに」とのご期待のお声を市政に反映できるよう、懸命に仕事に取り組んでいきます。

 東大和市で暮らす市民の皆様の「安心と希望」を確かなものとし、健康で心豊かに人生を謳歌できるまちを目指して、佐竹やすひこはこれからも挑戦を続けてまいります。

 今後とも、ご指導ご鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

佐竹 やすひこ

市内3カ所で街頭演説

市内3カ所で、「子育て応援トータルプラン」や市の子育て応援給付金などを取り上げながら、子育て施策に関する街頭演説を行いました。日中、日が出ているところは暖かく、ダウンジャケットを防寒用に着ていましたが、必要ないと思うくら...

第57回東大和市ロードレース大会開催

本日、第57回東大和市ロードレース大会が開催されました。コロナ禍で3年振りの大会となります。 会場には、市内小中学生をはじめ、多くの方が自己最高記録を目指して集われ、颯爽としたフォームで走っておられました。 私は、関田議...

令和4年第4回定例会における一般質問

本日、第4回定例会における一般質問に立ちました。 今回は三つの項目について、質問しました。 1点目は、地域公共交通の今後の在り方について、です。...

尾崎市長が市長選不出馬を表明

今日の本会議における一般質問の場で、尾崎市長から「3期12年をもって市長を退き、来年4月の市長選へは出馬しない」とのお話がありました。東日本大震災の年に就任しコロナ禍の対応まで、この間の市政の舵取りに尽力されたことに敬意...

今日の昼食は給食です

議会定例会2日目。各議員の一般質問が始まりました。今日の昼食は、コロナ禍で控えられていた学校給食の試食が久しぶりに行われました。メニューは麦ごはん・チキンカレー・海藻サラダ(玉ねぎドレッシング)・手作り東大和市産紅茶ケー...

令和4年第4回市議会定例会スタート

本日から、令和4年第4回定例会がスタートしました。 初日の今日は、議案審議・補正予算審議・全員協議会等が行われました。 議案審議では、個人情報に関係する新設条例や市道路線に関する議案が各所管委員会へ付託、職員・特別職・議...

市民の声を聴く会を開催

第5回「市民の声を聴く会」が、本日午後、開催されました。 前回に続き、動画での報告と各常任委員会に分かれてのグループディスカッション形式での対話集会となりました。 動画では第3回定例会で行われた決算特別委員会での内容を、...

第五小学校の学習発表会

次女の通う第五小学校の学習発表会を参観しました。1年生のときに開催し、3年生のときはコロナで中止。実に4年振りの開催です。学習だけでなく、行事を通じて子ども達の成長が実感され、開催できて本当に良かったと思いました。...

中央1丁目の道路補修

中央1丁目にある「中央子ども広場」の東側入り口道路に穴が開いていたため、市へ修繕をお願いし、早速塞いでいただきました。 子どもたちの遊び場であり、自転車で通ってハンドルを取られ転倒する可能性もあるため、迅速にご対応いただ...