ごあいさつ

ごあいさつ
 「暮らしに安心 未来に希望」ーこのテーマを掲げて取り組んだ令和5年の市議会議員選挙では、多くの市民の皆様のご支援を賜り、東大和市議会議員として4期目の当選を果たさせていただきました。

 コロナ禍を経た社会にあって、取り組むべき課題は多岐にわたりますが、「東大和市をさらに住みよいまちに」とのご期待のお声を市政に反映できるよう、懸命に仕事に取り組んでいきます。

 東大和市で暮らす市民の皆様の「安心と希望」を確かなものとし、健康で心豊かに人生を謳歌できるまちを目指して、佐竹やすひこはこれからも挑戦を続けてまいります。

 今後とも、ご指導ご鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

佐竹 やすひこ

この土日、23・24日は市内の催し物にいくつか参加させていただきました。

この土日、23・24日は市内の催し物にいくつか参加させていただきました。 土曜日午前中は、蔵敷公民館祭りの開会式。旧知の方が実行委員長を務めておられ、開会式時にはすでに多くの方が会場にお見えになり、祭囃子での出迎えや模擬...

「東大和市中央一丁目都有地における「地域密着型サービス施設の整備について」住民説明会」に参加してまいりました。

「東大和市中央一丁目都有地における「地域密着型サービス施設の整備について」住民説明会」に参加してまいりました。市と東京都と、今回運営事業者に決定した社会福祉法人一石会と設計担当の企業が出席をして、事業内容や施設の概要、ス...

午前中、市民相談をお受けした後、教育関係の展示会「教育ITソリューション」へ行きました。

午前中、市民相談をお受けした後、教育関係の展示会「教育ITソリューション」へ行きました。校務業務の効率化、授業の中でのICTの利活用、防災・防犯の観点からのICT利用等々の展示があり、いくつかの企業のブースで詳しくお話を...

市役所広場で開催された「みんなの家まつり」に行き、その足で昨日の講演会でも案内のあった図書館2階での「東大和の魅力発見・発信し隊」の展示を見学しました。

市役所広場で開催された「みんなの家まつり」に行き、その足で昨日の講演会でも案内のあった図書館2階での「東大和の魅力発見・発信し隊」の展示を見学しました。これからの取り組みや、スイーツマップ・観光マップなど展示されていまし...

市役所1階ロビーで、環境に関するパネルと民生・児童委員に関するパネルの展示が行われています。

市役所1階ロビーで、環境に関するパネルと民生・児童委員に関するパネルの展示が行われています。 環境展示では、地球温暖化の進捗状況に関するものや、昨年のごみ収集有料化以降の廃棄物の減量の推移などがパネル展示されています。...

今日午前中は、娘たちの通っている保育園で、SL乗車のイベントがあり、その敷設のお手伝いで、ほかのパパさんと保育園の先生たちと一緒に作業をしました。

今日午前中は、娘たちの通っている保育園で、SL乗車のイベントがあり、その敷設のお手伝いで、ほかのパパさんと保育園の先生たちと一緒に作業をしました。新堀にお住まいの方の所有物で、自作だそうです。本物の完全ミニュチュア版で、...

今日と明日の2日間、東大和南公園で第4回うまかんべぇ~祭がおこなわれます。

今日と明日の2日間、東大和南公園で第4回うまかんべぇ~祭がおこなわれます。グルメコンテストに18団体が参加、歌やダンスのパフォーマンスも盛りだくさんです! 開会式の時には雨模様でしたが、11時を過ぎるあたりから次第に雨も...

東大和市のプレミアム付商品券について、商工会からの情報提供がありました。

東大和市のプレミアム付商品券について、商工会からの情報提供がありました。商工会のホームページでも公開されておりますのでご存知の方もいらっしゃると思いますが、以下の内容になっています。 東大和市プレミアム付商品券 の概要...

おはようございます。

おはようございます。ゴールデンウィーク明けの東大和市駅前でのご挨拶をさせていただきました。今日一日しっかり頑張ってまいります! Facebook...