7月19日。
7月19日。午前中は、向原3,4号棟自治会の親睦会に参加させていただきました。昨日とは変わって、晴天で風の強い中、自治会の皆様、また来賓の方々と親しくお話をさせていただきました。 午後は、支援者の集まりに参加させていただ...
7月17日の午後、東大和市内にある中小企業大学校東京校で開催された「BisiNest」の交流会に参加しました。
7月17日の午後、東大和市内にある中小企業大学校東京校で開催された「BisiNest」の交流会に参加しました。「BusiNest」は企業化を目指す人たちの創業支援・新事業支援拠点として開設されたものです。交流会は月の第3...
本日、夜、ハミングホール会議室で、党の支部会を開催しました。
本日、夜、ハミングホール会議室で、党の支部会を開催しました。2期目当選後初の議会を終え、その活動報告をと臨みました。しかし、折もおり、本日衆議院の特別委員会で「平和安全法制」の採決が行われたこともあり、この法案に関する党...
向原団地の駐車場の修繕を地域の方からご依頼いただいておりました。
向原団地の駐車場の修繕を地域の方からご依頼いただいておりました。駐車場内の排水路の蓋に段差があり、転倒してしまったようです。谷村孝彦都議のご尽力をいただき、時間がかかりましたがようやく先日修繕をしていただきました。 Fa...
東大和病院を運営する「大和会」主催による公開医学講座200回記念の講座「ぬくもりのあるまちづくり ~いのちから学ぶ~」に伺いました。
東大和病院を運営する「大和会」主催による公開医学講座200回記念の講座「ぬくもりのあるまちづくり ~いのちから学ぶ~」に伺いました。3部構成で、基調講演は、地域包括ケアの未来について、専門の先生からのレクチャー、その後、...
定例会4日目。
定例会4日目。一般質問に立たせていただきました。 今回取り上げた課題は4つありました。 1点目は、地域サービスイノベーションクラウドについて、です。...
定例会初日が終了しました。
定例会初日が終了しました。専決処分の承認や補正予算の審議、市が発注する工事の請負契約に関する承認等が議題に供されました。 特に、補正予算の中には、私がこの3月議会に一般質問で取り上げた東京都の補助を受けて行う理数教育の学...
市の水防訓練に伺いました。
市の水防訓練に伺いました。消防署、東大和市消防団、市の職員、自治会、ボランティアの方々等の参加を頂きながら、溢水・浸水の状況に対処する土嚢の作成、堤防づくり、災害救助などの訓練を行っていました。これから梅雨の時期が長く続...
奈良橋市民センターで開された東大和市環境シンポジウムに参加させていただきました。
奈良橋市民センターで開された東大和市環境シンポジウムに参加させていただきました。基調講演、パネルディスカッションが行われ、自然環境の保護と市民参加・市民協同の関係など実際に活動されている方々から貴重なお話を伺いました。や...









