ごあいさつ

ごあいさつ
 「暮らしに安心 未来に希望」ーこのテーマを掲げて取り組んだ令和5年の市議会議員選挙では、多くの市民の皆様のご支援を賜り、東大和市議会議員として4期目の当選を果たさせていただきました。

 コロナ禍を経た社会にあって、取り組むべき課題は多岐にわたりますが、「東大和市をさらに住みよいまちに」とのご期待のお声を市政に反映できるよう、懸命に仕事に取り組んでいきます。

 東大和市で暮らす市民の皆様の「安心と希望」を確かなものとし、健康で心豊かに人生を謳歌できるまちを目指して、佐竹やすひこはこれからも挑戦を続けてまいります。

 今後とも、ご指導ご鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

佐竹 やすひこ

第2回定例会で一般質問

昨日午前9時30分の議会開始時より、一般質問に立たせていただきました。 質問した内容は大きく分けて4つ。 1点目は、市内通学路の交通安全対策及び防犯対策について。...

平成24年第2回定例会 開会中

昨日5日より、第2回定例会が開かれました。昨日は、諸報告・諮問ならびに議案審議がなされました。今日から一般質問が開始されました。初日、3人の議員が質問に立ちました。明日は、公明党から御殿屋議員が質問に立つ予定です。 &n...

虹の輪

本日は、市内の中学校において運動会が開催されました。 私は、午前中の短時間でしたが、第1中学校にお伺いし、生徒の皆さんが懸命に走る姿を拝見いたしました。 昼間に空を見上げると、東大和の空に、太陽の周りに薄っすらと円くなっ...

中小企業大学校東京校と高齢者ほっと支援センターなんがいを視察

本日午前中は、会派の5名と東京都議会の谷村孝彦議員、公明新聞の記者とともに中小企業大学校と高齢者ほっと支援センターなんがいの視察に伺いました。 中小企業大学校では、林校長自らが、お忙しい時間を割いて「中小企業基盤整備機構...

金環日食、東大和市商工会総代会懇親会に参加

今朝は、東京でも金環日食が観測されました。日食の時間帯は自宅にいましたが、朝の準備でバタバタとして直接金環日食を観察はしませんでした。しかし、確かに光の明るさが落ちてきて薄暗くなり、日食になっていることが実感されました。...

市町村議会議員特別セミナーに参加

去る5月9日から10日にかけて、千葉県の市町村職員中央研修所で開催された平成24年度第1回『市町村議会議員特別セミナー』に同僚議員と共に参加してまいりました。  パネルディスカッションの模様  セミナーは、...

スポーツ祭東京2013東大和市実行委員会第2回総会

本日、8日午後、中央公民館でスポーツ祭東京2013東大和市実行委員会の第2回となる総会が開かれました。 ここでは、基本計画などの報告が6つ、また23年度の決算や24年度の予算案などの議案が4つ、議題にのぼりました。報告と...

憲法記念日

GWの後半開始ですが、あいにくの大雨で、お出かけになられた方はご苦労されたのではないでしょうか。どうか風邪等ひかれませんようにお気をつけください。 昨日から続く雨も夕方には落ち着きをみせました。明日はすっきりと晴れるとい...

東大和市グルメコンテスト「うまかんべぇ~祭」開催

昨日28日と今日29日の両日にわたり、第1回の東大和市グルメコンテスト「うまかんべぇ~祭」が、都立東大和南公園で開催されました。  両日ともいいお天気に恵まれ、大変な賑わいで、昨日は9000名に及ぶ方が来場されたそうで、...