16日 予算概要説明また防災モデル地区事業
昨日16日、日中は平成24年度予算の概要説明がありました。特に目を引いたのは観光推進事業費に大幅増でした。市議会公明党は以前より市の観光事業効果を訴えておりました。是非、価値的に予算を使って大きな成果が上がってほしいと念...
防災訓練、元気ゆうゆう体操
一昨日の4日土曜日、午前中は第1中学校で行われた地域住民が参加しての防災訓練を見学致しました。 当日は第1中学校の公開授業日で、そこで中学2年生が総合学習の一環として消防団や行政の協力を得て、防災について体験をするもので...
東大和市駅前の交差点で歩車分離信号の運用開始
本日午前10時30分過ぎより、東大和市駅前の交差点において、歩車分離信号の工事が行われ、工事終了後から歩車分離での運用が開始されました。 この交差点の信号については、私は昨年9月の定例会一般質問で取り上げ、右折信号の設置...
総務委員会で空き家条例を議論
午前9時30分から総務委員会が開かれました。議題は、先の議会で議員提出議案として出てきた「東大和市空き家等の適正管理に関する条例」についてです。これは、会派幹事長の中間議員と同僚の東口議員が出した議員提案政策条例です。会...
介護予防リーダー講座 修了式
本日午後、清原市民センターで開催された平成23年度東大和市介護予防リーダー養成講座の論文発表並びに修了式に参加いたしました。4グループに分かれての論文発表は、どの方も講座での学習・体験を踏まえて、市内の介護予防に関する問...
商工会賀詞交歓会
本日午後、商工会館にて平成24年度の東大和市商工会の新春賀詞交歓会が催され、参加させていただきました。登壇された方からは、厳しい状況が続く中で何とか経済を盛り上げていきたいとの決意が窺われました。東京都商工会連合会会長の...
成人式に参列
今日は成人の日。天候にも恵まれ、男女とも晴れ着もあざやかな新成人たちが集い、昼13時より行われたハミングホールでの成人式に参列させていただきました。途中、壇上にあがってきた男性もいましたが、滞りなく式は終了しました。来賓...
平成24年東大和市消防出初式
桜が丘市民広場で、平成24年度の東大和市消防出初式が挙行されました。昨日ほど風も強くなくよく晴れて、多くの来賓、また市民の方が見守る中での出初式でした。 各分団の行動もきびきびとして気持ちよく、操法演技・一...
党都本部賀詞交歓会
6日午前11時から、新宿・京王プラザで公明党東京都本部の賀詞交歓会が行われました。 これには、山口代表をはじめ、来賓として石原東京都知事、石原自民党幹事長他、各自治体の区・市・町長や各種団体の会長等がお見えになり盛大に開...